日々楽しく、自由きままに!

気まぐれおやじの日々の出来事や趣味の旅行記を綴っています

懐かしのお茶「ポリ茶瓶」

当ブログには広告を掲載しています

★気まぐれおやじの広告★

 

皆さんこんにちは、こんばんは!

本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます

おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」

 

今週のお題「好きなお茶」

 

と、その前に「茶をしばく」って聞いたことありますか?

 

f:id:koulog:20210911122946p:plain

「ちょっと茶でもしばこうか」

 

関西人なら誰もが知っている言葉で、男性はよく使うよね

女性は「しばく」とはあまり言わんか

「お茶行こうか」って言うなぁ〜!

でも、ガラの悪い女性は使うなぁ~!(゚Д゚;)

 

「しばく」は関西弁で「殴る、蹴る」みたいな意味ですが、お茶を殴るわけでもなく、蹴るわけでもありません

しばくとは「~へ行く(~する)」という意味の若者言葉で、関西で使われていたものが上方芸人によって全国的に広まったものである。
馴染み深い使い方として「茶をしばく=お茶を飲みに行く」、他に「牛しばく=吉野家へ行く」「ネズミしばく=ディズニーランドへ行く」といった形で使われる。

出典:しばく - 日本語俗語辞書

 

いや~!関西限定だけでは無く、全国的に使われているんですね

さらに驚いたのが、「しばく」にはいろんな使い方があったとは・・・

気まぐれおやじ的にはてっきり「茶をしばく」だけだと思っていたので、「牛しばく」「ネズミしばく」なんてのがあったなんて普通にビックリです

恐るべし若者、どんどん進歩している (-_-;)

 

でも「牛しばく」は何となく分からんでもないけど、「ネズミしばく」なんて聞いた事ないけど関東で本当に使われてるの?

ならば関西では、岡田准一しばく」って言われてるのかな? (; ・`д・´)

岡田准一しばく」=「ひらパーへ行く」

この例えは関西人にしか分からないか?

ひらパーとは、大阪府枚方市にあるひらかたパークという遊園地で、出身地であるV6岡田准一さんが、ひらパー兄さんとしてイメージキャラクターをになっています)

さすがにそれは無いか (;一_一)

 

話しが逸れたので戻します

で、何やったっけ?

あ~!そうそう「好きなお茶」やね

 

おいらの「好きなお茶」は、もう最近では見かけないんですよ

昔、旅先で駅弁を買った時に一緒に買っていたお茶なんですが
中にティーパックが入っていて、買ったときにお湯を注ぐとお茶が出来るやつ

 

f:id:koulog:20210911133239p:plain

そうそう「ポリ茶瓶」です (^^♪コレコレ

 

昭和の時代に駅弁のお供やったなぁ~!

今でいうペットボトルのお茶のような存在です

 

ローカル線に乗って、その土地自慢の駅弁を食べ、今のように手軽なペットボトルのお茶も無かった時代に、駅弁のお友として活躍したのが「ポリ茶瓶」という優れものです
これがまた汽車の中で、駅弁を食べる場面にとてもハマっていて風情があったんです

 

蓋の湯飲みにお茶を注いで、汽車の揺れに合わせて上手く飲むのが難しかったなぁー

容器を直接持つと熱いので、針金のツルがついているのも優しかったなぁー

今では殆ど見かけませんが、ネット調べですが、静岡県JR伊東線伊東駅など一部の駅で販売しているそうです (^.^)/イイネ

 

最近では駅弁そのものを電車内で食べる事自体が、少なくなってきていますよね

こんな事を書いているおいら自身が、電車旅が少なくなってきています ( _´ω`)_ペション

 

コロナが終息したら、北海道のローカル線に乗って、駅弁を食べながら汽車旅でもしたいもんですε=(ノ゚Д゚)ノイクゼー

 

今回も最後まで読んで頂き

ありがとうございました

では、また。。。

 

</a </a にほんブログ村 旅行ブログへ

気まぐれおやじのブログは、にほんブログ村に参加しています

ポチっと応援よろしくお願いします

 

 

動画はこちら

f:id:koulog:20210511111040p:plain