皆さんこんにちは、こんばんは!
本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます
おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」
2月28日に投稿の…
「今年も北海道産アスパラを先行予約しました」
こちらの記事にアフィリエイト広告を貼らせて頂いたところ、沢山の方に申し込んで頂きました
今回の広告収益は、一件あたり116円×〇件で、千数百円の広告収益でした
ご購入頂いた皆さん、大変ありがとうございました
例年5月中旬には届きますので、もう少しお待ちください
また常日頃、Googleアドセンスのおいらが貼っている広告を、クリックしてくださった方にも感謝致します
こちらも漸く支払い金額の8,000円に、今月中にも達しそうです
Googleアドセンスや、アフィリエイト広告も、元々は収益目的で始めた訳ではありません
ブログを始めて月日が経つにつれ、色んな事を学んできます
そんな中、Googleアドセンスや、アフィリエイト広告も、目や耳に入ってきます
そんなに簡単に収益が出るとも思っていませんでしたが、色んな事にチャレンジしたいと思ってしまうのも事実です
そこで取り敢えず的な感じで申請し、合格のち貼り付けてみました
Googleアドセンスは貼り付けて、約1年半かかって漸く支払い金額に到達予定です
塵も積もれば山となる…
おっと!塵などと言っては失礼ですね
皆さんの温かい協力で作られた収益ですもんね
ただ、ご存じの通りはてなブログ無料版には、運営側の広告と、おいらが貼った広告(スポンサードリンクや★広告って記してるのがおいらの広告です)の二種類があります
時に同じ広告が載る事も度々…
おいらの広告をクリックしてくれれば収益に、運営側の広告をクリックすれば0円に…
その状況での1年半での支払金額到達はどうなんでしょう?
アフィリエイト広告はそもそも3、4回しか貼った事がありません
まず自信を持って推奨出来る商品がなかったからです
しかし今回の北海道産アスパラは、長年買い続けた結果、まさに自信を持って推奨出来る商品だったのです
さて、ここで発生した収益なんですが、先ほども書いた様に収益目的ではありません
従いまして、この収益を寄付しようと考えています
皆さんもご存じの通り、ウクライナとロシアの戦争で、沢山のウクライナ人が難民となり困窮しております
本来ならそちらに寄付すべきなのかもしれませんが、敢えてここはおいらのわがままを通させてください
ウクライナへの寄付は、世界各国から集まるでしょう
そこで10,000円も満たない金額ですが、この収益は日本の子供達に使わせてください
近所の「こども食堂」に寄付しようと考えています
近所の「こども食堂」には、共働きやシングル世帯の増加により、家庭でご飯が食べられない孤食になる子どもが一定数います
そんな子供達に温かい食事と、居場所を提供しているのが「子ども食堂」です
その運営はほぼボランティアで行われています
おいらは何も出来ませんので、物品の寄付ぐらいなら出来るかと…
昨年末よりわずかではありますが、毎月寄付し続けています
今後も収益が出て一定金額に達し、入金された際は「こども食堂」の方に寄付させて頂きますのでよろしくお願いいたします
先程も書きましたが、この収益は皆さんのご協力で発生したものなので、使途のご報告とお願いと言う事で書かせて頂きました
また、こども食堂の名前を出す事で、おいらの住所などが分かってしまう恐れがある為、名前は伏せさせて頂きます事をお許しください
今回も最後まで読んで頂き
ありがとうございました
では、また。。。
気まぐれおやじのブログは、にほんブログ村に参加しています
ポチっと応援よろしくお願いします
動画はこちら