日々楽しく、自由きままに!

気まぐれおやじの日々の出来事や趣味の旅行記を綴っています

これも何かの5円

当ブログには広告を掲載しています

★気まぐれおやじの広告★

 

皆さんこんにちは、こんばんは!

本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます

おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」

 

昨日の朝、散歩がてら近くのコンビニへ

すると、途中5円玉が落ちていました

昔はよく小銭なんかが落ちていましたよ

時に千円札なんかも拾った事がありました

最近はまったく落ちていませんね

やはりキャッシュレスの時代なんですかね

 

いや、そんな事はさて置き、さあ~!ここからが大変なんです

この5円玉を拾って、自分の財布に入れたら・・・

果たして罪になるのか否か・・・

と言う事なんですわ

要するに、ネコババ・・・ですな (^_^;)

 

刑法上は、「遺失物等横領罪」と言うのがありますが・・・

現実には、犯罪として成立しないでしょうね

 

駅やデパートなどの公共の施設内なら、管理者に返す義務が生じますが・・・

一般公道ですと、遺失者がほぼ特定出来ないって事で・・・ね

拾って使うだけでは罪にはなりませんな

 

もし万が一

落とし主が現れて(あり得ませんが)

「その五円は私のだ!」と、主張したとしたら・・・

めんどくさいので、手元にある5円玉を返せばいいだけの話です

(額面が同じならどのお金でも構いません)

まあ、そんなこんなでこれも何かのご縁

せっかくおいらのところへ来たのですから、取り敢えずこの五円玉はネコババ・・・

いえいえ、コンビニに設置してある募金箱の中に入れておきました

どうかご縁がありますように・・・

 

さて、「縁」といえば・・・

「縁は異なもの味なもの」

などと言いまして、男女の結びつきはとても不思議なもので、上手く出来ている

と、言うような事ですが・・・

おいらには、もうそっちの縁はなさそうです (◞‸◟)

 

まあ~!「金の切れ目が縁の切れ目」と、申しますか

「別れろ切れろ」は、芸者の時に言う言葉

ん?・・・何の話じゃ(。_゜) 

 

 

それは兎も角、人は見るもの聞くもの、おおよそこの世において出逢うものすべてが、「縁」によって結ばれていると思います

大小強弱はあるだろうけど・・・

 

そして、その「縁」に触れて、磨かれ成長していくものだと…

その事に気づかず、その「縁」を生かせない人は、薄っぺらな人間になって行くでしょうね

 

一見、偶然のように見えても、それは必然的なもの

それが「縁」・・・って言うもの

でも「縁」には、良い縁もあれば、悪い縁もある

だから、「縁」は選ばないといけません

 

ところで・・・

1957年(昭和32年)製の5円玉、非常に希少で高値で取引されるそうです

もし、見つけたら

おいらにご一報ください(笑)

 

では、どちら様もご縁がありましたら

どこかでお逢いしましょう。(^ー゜)b

 

😎ここに来る皆様ともご縁ですなぁ〜!

 

今回も最後まで読んで頂き

ありがとうございました

では、また。。。

 

</a </a にほんブログ村 旅行ブログへ

気まぐれおやじのブログは、にほんブログ村に参加しています

ポチっと応援よろしくお願いします

 

 

動画はこちら

 

f:id:koulog:20210511111040p:plain