日々楽しく、自由きままに!

気まぐれおやじの日々の出来事や趣味の旅行記を綴っています

おつかれさま・・・

当ブログには広告を掲載しています

★気まぐれおやじの広告★

 

皆さんこんにちは、こんばんは!

本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます

おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」

 

【Shortブログ】

本日はShortブログです

 

 

〖気まぐれおやじの遺言状〗

 

どちら様も

おつかれさまでございます

 

おつかれさま・・・

 

がんばれ!がんばれ!と言われ続けると

ちょっとキツいけど

 

「もういいよ・・・」と言われるのも

これまた辛いものがありますよ

 

この場合の「もういいよ」は

「よくがんばったね、おつかれさま・・・」

という意味とは違うのでございます

 

「あんた、もうやんなくていいよ!」

 

つまり・・・

見透かされたか

ガッカリされたか

サジを投げられたか・・・

まぁ~!そんなとこでしょう

 

期待されれば

がんばれる時もある

それがプレッシャーとなって

つぶれる時もある・・けど

 

がんばって結果を残す人は

「次も、次も」と期待される

 

やがて、出来て当り前の印象を持たれる

だからまたがんばる

いや、がんばらざるを得なくなる

 

「期待されてるから・・・」

 

しかし、人間だから波はある

スランプもある

 

その内、周囲の期待とギャップが出て来る

それがプレッシャーとなり

さらに、苦しくなったり・・・

 

でも・・・

見透かされたり

ガッカリされたり

サジを投げられたりするのは

嫌なわけで・・・

 

さらに・・・

忘れ去られるのはもっと寂しいわけです

 

特に、華やかな表舞台を

陽の当る道を歩いて来た人ほどそうでしょうね

 

だから「もういいよ」では無く

「おつかれさま」

と言ってあげたい

 

がんばれ!なんて言われなくても

がんばってるよ!

 

でも、あなたから言われると

もっとがんばれる・・・

そう言われるようになれればいい

 

🙄たった一言だけど 奥が深いね

 

今回も最後まで読んで頂き

ありがとうございました

では、また。。。

 

</a </a にほんブログ村 旅行ブログへ

気まぐれおやじのブログは、にほんブログ村に参加しています

ポチっと応援よろしくお願いします

 

 

動画はこちら

 

f:id:koulog:20210511111040p:plain