日々楽しく、自由きままに!

気まぐれおやじの日々の出来事や趣味の旅行記を綴っています

専門用語って便利だけど不便

当ブログには広告を掲載しています

★気まぐれおやじの広告★

 

皆さんこんにちは、こんばんは!

本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます

おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」

 

色々なジャンル毎に、専門用語ってありますよね

あれって凄く便利なんですが…

それって、そのジャンルに属してる人同士であればって前提付きですよね

 

異なったジャンルの人と話す場合には、逆に不便になります

なので、おいらは極力その手の用語を使わないようにしています

って言うか、色々なジャンルに広く浅く興味があるので、固有のジャンルについてそこまで深く踏み入ってないんです

ですからあまり専門用語を知らないんです

 

それで思うんですが、仕事は別として、趣味や好きな事の話をするなら、専門用語は使わない方が良いと思うんです

話する相手に、趣味や好きな事を話って事は、多少なりとも自分を理解して欲しい相手であるはずなんです

そうじゃなかったら、自分の趣味の話なんて、そんなに深くする必要が無いはずです

 

ですが、相手はその単語を知らないって事も多いはずで、そんな相手とは仲良くする必要が無いわって言うんなら、まぁそれも良いでしょうが、そんな狭い見識の人もそうはいないと思います

 

じゃぁやっぱり、専門用語は極力使わない方が良いんじゃないの?って思うわけです

ただ、問題なのは、その単語が専門的な単語なのかどうか、本人には分かってない事が多いと言う事です

併せて、それが分かってないってなった時点で、上から目線で説明しちゃう

非常に残念!

相手はその時点で聞いてはいないです

 

例えば…

おいらは競馬が好きなんですが、競馬を知らない人に対して…

「この馬は東京でしか走らんから阪神じゃ割引やわ」

とか…

「前走3ハロン33.6で上がってるけど、今回は上がりが掛かりそうやから無理ちゃうか」

とか…

「叩き3走目で芝替わり、しかも短縮やから買っとけ」

とか言っても、何が何だか分からんと思います

 

でも、これを

「この馬は左回りのコースでしかいい成績出してないから、右回りのコースじゃ割り引いて考えた方がいいよ」

とか、

「前回のレースはペースも落ち着いて、ラストの600メートルでめっちゃ速く走って順位を上げてるけど、今回のレースはペースが速くなりそうやから、ラストは皆バテてきて、そんなに速く走れないと思うから無理ちゃうか」

とか、

「休み明けてから3回目のレースやから、調子も上がってきてるし、前回は砂のコースを走ってたけど、今回は芝になって軽くなるのはプラスやと思うで、それに距離も短くなってるのもこの馬にあってるから買っとけ」

って言った方が、まぁ誰にでも分かるわけで…

 

確かに面倒くさいんですが、自分の好きな人には、自分の好きなものを分かって欲しいじゃないですか

その理解する努力を相手にさせるんじゃなくて、自分が受け持ちましょうよって思うんですよ

それで、相手の理解度が上がってきたら、専門用語で話すればいい

 

けれども、世の方々はそれぐらい知ってて当たり前、知らない方が無知なんだと…

俺と話すなら、それぐらい勉強して来いと言わんばかりに…

まぁ~!やたらと専門用語やカタカナを使いまくります

マニアックな四文字熟語も同じです

 

ブログもそうですね

ネット用語使いまくりのブログは、読んでても全く分からんし…

どっかの都知事、事あるごとに横文字使うのはいかがなものよ?

相手に分かってもらうつもり無いんちゃうの?

 

ワインやウイスキーとかと一緒でやね、言いたいだけやったりするんちゃうん?

グルメリポーターの表現、おいら正直分からんもん

芳醇な香り?なんの?

まったりとした?

まったりって感触があんの?

それって感覚じゃないの?

 

音楽もそうです

奥行を感じます?

単音に奥行はねぇよ?

つまりは他の音も一緒に出てるって事でしょ?

涼やかな音ですね?

単音に感覚はねぇよ?

音色なら理解するけど?

 

まぁ~!こんな感じで、分かった風に言ってる人

相手に伝わってないんだったら、その豊かな表現も、専門用語の知識も…

 

まったく無駄!

 

ですよってね

何より不親切な人やねぇって思うわけです

 

まぁ~!こんな事も、たまに考えたりするんですよ

いつもじゃないです、たまにですよ

今日はそんな感じ閉めておきます

 

さて、いよいよ次回からBirthday tripの記事をアップして行きます

楽しみにお待ちくださ〜い

 

今回も最後まで読んで頂き

ありがとうございました

では、また。。。

 

</a </a にほんブログ村 旅行ブログへ

気まぐれおやじのブログは、にほんブログ村に参加しています

ポチっと応援よろしくお願いします

 

 

動画はこちら

f:id:koulog:20210511111040p:plain