時事ネタ
おいら基本的に通勤は、電車を利用しています 車内では、大概スマホでみなさんのブログを読んでいます ですが、前回に続きまた電車のつり広告に目が奪われた話です 昔はつり広告と言えば、雑誌の広告が多かったですよね そう言えば、長渕剛と石野真子の電撃…
『うすれない記憶はない。つなぐべき決意がある。』 おいら達に何が出来て 何が出来なかったのでしょう? おいら達はいったい 何を学んだのでしょうか? 毎年、この日が来る度に 同じような気持ちになります
自転車のながらスマホ、飲酒運転など 11月から罰則強化されました 特にながらスマホは、危ないのでガンガン取り締まって欲しいです で、罰則強化から10日ほど過ぎたわけですが・・・ 未だに信号の無い交差点とか、ホンマによく突っ込んで来ます
今日得意先へ向かう途中、カーラジオを聴いていると、名字の話が聞こえてきました 大して興味が無かったので流し聞きしていると、何やら『三』と書いて、『にのつぎ』さんと読むんだだとか… 更には同じ『三』で、『しのまえ』さんもいるんだって…
明日、3月11日を前に… 東日本大震災の時、外国からも義援金が届けられました そんな中、ベトナムから7億円の義援金が贈られたそうです しかも、民間の多くの人たちから 決して先進国のように豊かではない国 それにはこんな話がありました
宝塚の得意先の帰りに、尼崎の得意先に行く用事があったので、JR福知山線(宝塚線)で尼崎まで行きました JR福知山線、何度もニュースになった路線です 今から17年前の2005年(平成17年)4月25日に起きた、JR福知山線脱線事故 106名の尊い命を奪い、500名を…
先日会社の仲間3名で、慰労を兼ねて一杯やりに行きました その時の話題が、最近のテレビ番組が面白くないと言うものでした すると、ひょんな事からM君が、昔『ロンパールーム事件』っていうのがあったらしいねんけど知ってるか?って聞くのです おいらともう…
前回記事で、天気予報の用語で聞き慣れないフレーズの記事を書きました 「雨時々止む」です やっぱりしっくりいかんです そんな時、またまたテレビで興味深い言葉に喰い付いてしまいました では、皆さんに質問です 映画やドラマのDVDやブルーレイを見ていま…
先日、気象庁の天気予報を見ていると、見慣れない用語が… 晴れ時々くもりとか… くもり後雨とか… まぁ~!よく聞く用語ですよねぇ~! しかし・・・ 雨時々止む こんな用語、子供の頃には無かったんちゃうかな?
2022年4月23日 北海道の知床でとんでもない事故が起きてしまった 事故から約10日が過ぎ、未だ十数名の方が行方不明のままです 自称北海道バカのおいらとしても、この事故について何も語らないではいられない 北海道を愛するが故、おいらの思う事をつらづらと…
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 先日のカーリング女子日本対スイスの準決勝戦を見るために、視聴予約をしようと番組表を見ていると、J:COMチャン…
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 今週のお題「冬のスポーツ」です おいら昔からウインタースポーツは、もっぱらテレビ観戦です 中でも今一番カーリ…
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 おいらが北京オリンピックで、一番楽しみにしている競技が今日から始まります それが女子カーリングです 皆さん覚…
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます 一昨日から大阪も緊急事態宣言に入りました 7月12日にアップした「今年の北海道くるま旅は断念します」で書いた通り、予想通りの結果になってしまいました まぁ~…
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます 明日から4連休の方も多いかと思われますが、皆さんはどう過ごされますか? まん延防止等重点措置の大阪に住むおいらは、府外に出る事が許されず、寂しくオリンピ…
今日はGW明けから本格的に始まった、高齢者のワクチン接種の事を記事にします メディアでは、高齢者のワクチン接種の争奪戦が連日報じられています ご高齢の皆さん「長生きしたいんだな〜」と思うと同時に、その様子を見ていると、菅首相の言う7月中に高齢者…
今日も自宅でテレワーク中の気まぐれおやじです 先日の話しです いつものように自宅で仕事をしていると、おいらの住むマンションの横に建つ高齢者施設に、一台の救急車が止まりました 高齢者施設なので救急車が来る事はよくある事なのですが、その救急車がな…
おいらが北海道を大好きになったきっかけのドラマ「北の国から」の黒板五郎役の田中邦衛さんが3月24日にお亡くなりになっていた事が分かりました 「北の国から」の大ファンからすれば非常に残念な事です 田中邦衛さんのご冥福を謹んでお祈り申し上げます 気…
おっさんが住む大阪府と兵庫県、宮城県に対し、緊急事態宣言の前段階として位置づけられる「まん延防止等重点措置」が4月5日から一ヶ月間適用されるそうです
おっさんの住む大阪の緊急事態宣言の解除は、大阪府新型コロナウイルス対策本部会議の結果、一応見送りになったけどおっさん的には正解やと思います 国に解除を要請するという大阪独自の判断基準の直近1週間の新規陽性者数が、1日平均で300人以下となる日が7…
自民党の松本純国対委員長代理と、公明党の遠山清彦幹事長代理が、今月緊急事態宣言下で、不要不急の外出自粛要請が出ている夜8時以降に、東京・銀座のクラブなどを訪れていたことについて、おっさんも苦言を言わせてもらう
緊急事態宣言が発出され、午後8時までの時短営業要請に応じた飲食店には一日当たり上限6万円の協力金が支払われる 多くの飲食店が一日当たり上限6万円の協力金では足らないという中、不届きな飲食店があるらしい
このブログは日々日常の生活スタイルや趣味の旅の様子を綴った記録をアップしていこうと思っています
このブログは日々日常の生活スタイルや趣味の旅の様子を綴った記録をアップしていこうと思っています
このブログは日々日常の生活スタイルや趣味の旅の様子を綴った記録をアップしていこうと思っています
このブログは日々日常の生活スタイルや趣味の旅の様子を綴った記録をアップしていこうと思っています
このブログは日々日常の生活スタイルや趣味の旅の様子を綴った記録をアップしていこうと思っています