日々楽しく、自由きままに!

気まぐれおやじの日々の出来事や趣味の旅行記を綴っています

天気予報の用語、いつ変わったん?

当ブログには広告を掲載しています

★気まぐれおやじの広告★

 

皆さんこんにちは、こんばんは!

本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます

おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」

 

【Shortブログ】

本日はShortブログです

先日、気象庁の天気予報を見ていると、見慣れない用語が…

晴れ時々くもりとか…

くもり後雨とか…

まぁ~!よく聞く用語ですよねぇ~!

しかし・・・

 

雨時々止む

 

こんな用語、子供の頃には無かったんちゃうかな?

 

雨時々曇り雨時々止むは別なんやろか?

基本的には雨が降っていて、時々止むのであれば、雨時々曇りと同じ意味なのではないかと思いますよね

気になってちょいと調べてみました

気象庁では、雨時々曇りは使われていないという事が分かりました

放送局への天気の表現方法の拘束力は無いため、雨時々曇りと表現しているのを目にする事もあるのだそうです

気象庁は、曇り時々雨との違いを明確にするために、雨時々曇りを使っていないのだそうです

しかし、耳に馴染まないこの雨時々止む

なんて言ったら良いんでしょうね

しっくり来ない感じ?

靴のサイズの0.5センチの違いのような違和感って言うんでしょうか

な~んか気持ち悪い

 

て言うか、24時間雨降りっぱなしって事の方が少ないと思うんですが

ちょっと譲って、12時間の予報だったとしても、やっぱり雨降りっぱなしって稀だと思うんですよね

まぁ~!どっちでもいいんですがね

ちょっと気になったんで…

 

雨時々止む

 

(;一_一)・・・

慣れないと仕方ないですね

 

今回も最後まで読んで頂き

ありがとうございました

では、また。。。

 

</a </a にほんブログ村 旅行ブログへ

気まぐれおやじのブログは、にほんブログ村に参加しています

ポチっと応援よろしくお願いします

 

 

動画はこちら

f:id:koulog:20210511111040p:plain