皆さんこんにちは、こんばんは!
本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます
おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」
8月20日付けで退職した社員の補充に、採用予定だった人の中途採用が破談になった
退職した社員、覚えていますか?
覚えていない、読んでいないって方は👇こちらから
この破談野郎、10月1日入社直前で、もっと給与よこせと再交渉してきたらしい
散々交渉して、条件を擦り合わせて、入社の意向を固めていたのに何を今更…
希望額は、気まおやチームの上司より上
彼が無理難題を言っているのか?
それとも我々が薄給なのか?
しかも行きたい部署があるからそこに行かせろと・・・
採用通知を出してから言ってる事が無茶苦茶
クセ強過ぎるやろ!
こんな奴初めてやね
この人、過去に同業者だったんです
適性検査で結果が悪いと出来ない仕事があるそうで、彼はその会社でその仕事をして働いていたが、部署異動が嫌で辞めたと言っていた
本人は言わなかったが、多分適性検査でダメになったから部署異動させられたのだろう
これは年齢的な衰えとしても結果に現れる
うちでやった適性検査も微妙な結果だったそうだ
こうなるとそこの部署には行かせられない
会社はその事実を本人に伝えた
すると・・・
「そんなはずはない おたくの会社の審査がおかしい」と言い出した
もう、この時点でこんな奴受け入れ難いよね?
その部署に行けないんであれば、例え入社してもすぐ辞めるだろう
おいら的にはもう要らない
再三提示した条件を呑まないんであれば、縁が無かった事にしたいと丁重に伝え、結果的に破談になったそうです
まあ~条件を呑んでくれて入社しても、その後グダグダ文句言ってくる奴なんだろう
今いる仲間達にも悪影響があるしね
入社させない方が良策でしょう
ハッキリ言って、キャリア採用でもヘッドハンティングでも無いし…
ただ単に一般社員の募集をして、それを見て応募してきた人
何を勘違いしているのだろうか?
年齢的にもいい歳こいてて、本来なら採用しない年齢
人手不足で背に腹は変えられないと採用を決めたそうだが、同業者だから前の会社を辞めた理由が何となく分かる
訳があって部署異動になったんだから受け入れるのが大人の対応
それが出来ない幼稚なオッサン
アンタの替えなんか若手でいくらでも居るよと…
そもそもうちより良い会社に居て、うちみたいなへっぽこ企業に転職して、キャリアアップを計ろうとしている時点で???
今、もう1人話を進めている人が居るんですが…
この人の面接には、おいらも立ち会いました
イクメンパパってか?
子供が小さいので、何かあったら帰らせて欲しいとか、休ませて欲しいとか…
今の会社がそれを認めてくれないので転職を考えていると…
て言うか、そもそもこの人、転職を繰り返すタイプの人らしい
それが原因で嫁さんがフルで働く正社員で、中々休めないそうだ
だから育児に寛大な会社に転職を考えていて、貴社を志望したとかうんちくを垂れてきて…
嫁さんは正社員で結構上位職みたい
彼は転職を繰り返し続けてるタイプ
うーん…
協力はするけどあなた中心に仕事を回せないよと…
そもそも人手不足で中途採用募集しているんだから
アンタが休みまくったら意味無いやん!
心の中で・・・
そこまで言うならしばらくはアルバイトとか、もしくは専業主夫やった方がいいんでないかい?
人手不足で売り手市場の今だけど、クセ強い人が多いし、わがまま言い放題
嗚呼~!おいらも勘違いして生きてみたいなぁ~!
言いたい事言ってるバカが羨ましい
人手不足、マジで危機的状況です…
😎米不足は解消しても人手不足はまだ先です
今回も最後まで読んで頂き
ありがとうございました
では、また。。。
気まぐれおやじのブログは、にほんブログ村に参加しています
ポチっと応援よろしくお願いします
動画はこちら